アヒージョ好きのビーバー

世の中の本質を、自分なりに考え、解説します。正義感が強く、偉そうなもの、金持ちには、牙を剥きます。

スーパーカインド

初めて聞いて、Googleで調べたら、カインズホームがでた。

この厄介な名前は、ロスアンゼルスの、交通マナー向上CMである。アメリカなのにいきなり日本語で始まる。

 

なんだろう。

乗客の不快な顔、

「迷惑ボーイ、メトロの邪魔者」とアナウンスが流れ、座ってお菓子をバカバカ食べ散らかしている怪人が現れる。

どこか、ムックをミカンにしたような変な怪人だ。

 

f:id:deebtomy8823:20171019222011j:image

 

同じく車両にいた、超ど派手な日本人っぽい女の子が、「なんとかしなくちゃ」と、これまた、日本語ではなす。

ここは、ロスアンゼルスなのに。

 

 f:id:deebtomy8823:20171019222046j:image

 

そうすると、女の子は実に分かりやすい英語で「スーパーカインド」と言いながら、手を挙げ、変身ポーズをとり、さほど変身とも呼べない出で立ちになる。

 

f:id:deebtomy8823:20171019221913j:image

 

変身が終わると、またもや、背景には超親切の漢字が現れる。

「スーパーカインドの交通機関案内」という、日本語のアナウンスとともに、ポップな曲が流れ、歌が始まる。

なぜか可愛い。

 

f:id:deebtomy8823:20171019222251j:image

 

車内では食べたらダメだよっていう感じの歌を、もちろん英語で歌う。バンドも日本風。

スーパーカインドは、若き日の、田中律子に似ている。

ダメよダメダメの歌が終わると、いよいよ、邪魔者と対決。

ゴミや食べ物を、スーパーカインドは、口で吸い込んでしまう。

この辺りは、先日亡くなられた、京唄子さんの、大口芸を彷彿とさせる。吸い込んだろかというのが懐かしくなるほど、似ている。

 

車内は綺麗に静かになる。

「スーパーカインドのように優しくね」という言葉で終わる。これも、ロスアンゼルスなのに日本語。

なかなかのものである。

 

他に、荷物は座席に置かないように、不要なものは持ち込まないようにの2本ある。

必見です。

なぜだろう。

でも、親切は日本のお家芸だからなあ。

 わ