てんちゃんは、我が家に住む野良の子猫である。生後推定5ヶ月のメスである。
この三連休に、関東で働いている子どもが帰ってきた。
金曜日の夜から、案の定てんちゃんは、逃げまくり無理やり捕まえられると、シャーと警戒の鳴き声をあげる。
誰が抱いても泣きまくり、ニャーニャーうるさくわめいていた。
2日目にはだいぶんましになってきたが、やはり精神的に追い詰められているのか、体調が悪くなったのか、便が柔らかくなった。
しかし、どういうわけか、初めて、布団の上で寝るようにもなった。でも、人とは寝ない。
子どもにはそばで寝るというが、布団の中は苦手である。
また、テーブルの上にも平気に上がり、ペロペロ舐めまくっている。サザエさんのタマみたいにはいかない。
人懐っこいネコがよく出てくるが、どうすればあのようになるのか?
まだ、子どもだからか?
今日も、ゴミ袋の中でゴソゴソしていたが、どこか見つけにくいところへ行ってしまった。