アヒージョ好きのビーバー

世の中の本質を、自分なりに考え、解説します。正義感が強く、偉そうなもの、金持ちには、牙を剥きます。

公園の周回コースはプロばかり

今日は、曇りのはずだったが、気持ちの良いというか、3月の終わりのような暖かさであった。花粉症が気になるが、ひょいひょいと近くの公園へ、出かけた。

 

家族連れやカップル、どういうわけか1番広い運動場では、子どもサッカーの試合が行われていた。観戦している保護者らしい大人は、どう考えても密である。しかし、そんな心配も、この嘘みたいな暖かさが、吹っ飛ばしてしまっている。春は、そんな隙を与えてしまう。

 

小1時間歩いてみようと、公園を周回しているウォーキングコースに挑んだ。一周が約600m。なぜか中途半端な距離だ。とにかく、街中を歩くのもいいが、足に優しい地面もいいなあと、背中に小さなザックを担ぎ歩き始めた。しばらく歩いていると、同じ向きに移動するこのウォーキングコースを利用する人たちが浮かび上がってきた。水色のヤッケは300メートル向こう、黄色のヤッケは100メートル前というように、だいたいの位置どりがわかる。しかし、コース自体がきちんとした円周でもなければ、適度な高低差もあり、中にはトイレなどの構造物や植木やフェンスが邪魔をし、おまけにちびっこサッカーやキャッチボール、バドミントンと、視界を遮る物がたくさんある。

 

あの色の人のところまでを一周の間で、2人組の人たちは、2周目で追いつこうと、いろいろめあてをつくり、頑張って歩き始めた。

すると30秒もしないうちに、全身を黒の運動着で包んだ高齢の男性が右横をビューンと抜いて行った。あら、とびっくりするのと同じく、追い抜かれないようにするにはどうすればいいのかも考えた。今の人以上のスピードで、走ることになることに気づき、諦めた。

 

そのあと、しばらくして、水色のヤッケに追い抜かれ、3周目には、黄色のヤッケにも追い付かれた。それなのに追いつくことができた人はいない。50メートルほど先を歩いている、買い物袋を右手に握りしめた高齢の女性にすら追いつけない。唯一、買い物帰りでぶらぶら子どもと帰っている2人を、追い抜いたぐらいのもので、それも赤いコース上ではない。

 

携帯の速度計で測っても、5〜7キロと、大人の急足である6キロメートルを維持しているようだ。しかし、すぐ前を歩く女性は、おそらくそれ以上のスピードを出しているのだ。

 

なんという周回コースなのだ。

 

結局10周を歩ききり、あせびっしょりになり、たくさんの花粉を吸い込んだまま、自宅にもどったのである。

 

スーパーには、春キャベツが出ていた。