腐った蜜柑の大手門は、パワハラの巣窟。
書くのも腹立たしいが、こんなこと学校法人がやるなんて、もう教育機関としては失格ではないか。
今回の話を聞いて、研修を請け負ったコンサルト会社の存在も問題だと感じた。実際様々なコンサルト会社が、顧客のリクエストに応じて研修を担当している。
はっきり言って、大したことはない。
どんな資格で、自分より専門的な人の前で偉そうに語るのか?考えただけでも、まともな人間のすることではない。
まるで、ヤクザではないか。わたしも、今まで何やこれという研修をたくさん受けてきた。とるに足らない自慢話、嘘だとわかる美談、インターネットの引用、明らかに矛盾した話など、嘘やろという研修が多い。
やがて明らかになるが、おそらく反社会的勢力が運営しているコンサルト会社の素性を明らかにして、追手門のそういうヤクザ営業に関わった理事を追放するか、学校法人の資格を取り消してほしい。