そうだったのか
定点観測のタバコの吸い殻が、今日は5本であった。すごい、減ってきたと、東京都のとんでもない数のコロナ患者の数の推移のように、安心していた。
そのあと、いつも町内も見て回るので、ゴミ拾いをしていたら、町内会長に出会った。
「今日は吸い殻が少なくなってきてよかった。」と、都知事のようなことを言うと、
「朝も拾ったのにまた捨てる人がいるからなあ」とのこと。さらに聞くと、昼にも、近所の女性が掃除をしてくれていると言う。明日がゴミ回収の日なので、特別に掃除をしているらしい。
それで、今日は、数が少なかったのだ。
とにかく、例のたこ焼き屋をなんとかしないとヘリはしないし、よく見ると、くわえタバコの人が多すぎる。その多くは、道をゴミ箱だと思っているのだ。
これをいたちごっこというのか?
虚しい活動だが、共感者を増やすしかない。