なんかまたまたお役所仕事である。
行方不明の女児探しに、警察や消防など70名があたっていた。
えー、甘く見ている。
人がたくさんいる都会で、人に情報をもらいながらの、捜索人数だ。小さい子供の場合、怪我をしたり、体が動かなくなったりすると、もう、自分で切り抜けられない。
こちらから声を出しても、それが助けてくれる人なのか、何か懲らしめに来ている人なのかわからない。
だから、たくさんの人で、早く見つけるということなのだ。1日目から、ボランティアを募り、自衛隊を入れて、捜索すべきなのだ。
田舎の村の村長の判断を待つまでもなく、県知事の素早い判断で、やるべきなのだ。
もしかして、山梨県知事も、森田さん?