猫
うちの猫は、保護猫である。 それだからかどうか、なれてはきたが、まだ昼間は野性味あふれる行動をしている。もう、外に行くのも怖いのに、窓の外は憧れであり、時折訪れる鳥や虫に反応している。 猫独特の怯えが強く、大きな音や光にはとても弱かったので…
家に帰るなり、玄関まで迎えにきた。 それから、いつも手をすり抜けて逃げるように2階に上がるのに、今日はわざとゆっくりに、捕まえてくださいと言わんばかりに歩く。 もう、踏みつけそうだった。 何度もリビングの椅子のところに来て体を擦り寄せてくる。…
うちには、1匹のキジトラがいる。 3歳のメス。 茨木市の駐車場で、親とはぐれた子猫を前にいた芝犬の生まれ変わりと信じた、うちの子どもがもらってきた。 猫がいると、生活にハリがあるからとか、家に帰るのが楽しみになるからとか、近所のおばさんに励ま…
このところ雨が続き、なかなか夜の散歩にも行けなかった。近所のゴミ拾いも、駅のゴミ拾いも、なかなか雨でできなかった。 加えて、仕事でも体を動かすことが少なかったために、毎日5000歩橋の歩数しか歩いていなかった。体重も1キロほど増えたり減ったりし…
またまた猫である。 訳あって、わたしは、今、I階の仏間に寝起きしている。 トイレは1階で、ご飯は2階でというふうに、家の使い方も決まっている。 しかし、服など2階3階にあるので、たいてい2階をうろうろしているのであるが、コロナ禍なので、家の中が…
またまた、うちの猫である。 先日、猫が喜ぶ動画を見せたら、がぜん張り切ってテレビの画面を、猫パンチすることを覚えてしまった。 何かテレビがかかるたびに、どこからともなく飛んできて、画面の動きをじっと見つめる。 それだけではなく、画面に出てくる…
今日の5時にネコが下りて来た。下りると言っても、猫は3階で寝ているが、朝は2階で食べるのだ。その時には、子どもと一緒に下りてきて、トイレセットも2階に戻る。 私は2階に寝ている。3階の主寝室は、テレビがないから不便だと感じて、無理をして2階のリビ…