こんばんは、カレーである。
肉は昨日、行きつけの肉屋で500グラムのカレー肉を買った。サーロインや他の焼肉の部位で余った肉が、ゴロゴロ入っている。
⑥皿分を作る。
フライパンで、低温で肉を炒め、しっかり膜を作る。塩胡椒とニンニク。炒め終わると鍋へ。
フライパンはそのままで、玉ねぎを炒める。
透明になり少し茶色になったら、鍋に入れ、肉と絡めてワイン150mlを入れて炊く。にんじんを入れて、さらにリンゴジュースを600mlを加えて、煮詰めていく。蓋はする。
一時間たきこむ。
もう少しもう少しと伸ばしていく。
肉がとろけるように柔らかくなる。
最後に、自家製の茄子を入れてしばらく炊き、ルーを入れる。
と言うことでカレーができた。
付け合わせは、ザワクラフト風のキャベツの甘酢漬けとキムチ各種である。
キムチは、らっきょ、トマト、唐辛子、ネギである。
カレーが6度の辛さなのであるが、キムチでさらに辛くなる。
汗びっしょりだ。
暑い時は、辛いものを食べて、爽快になる。